2016年4月16日土曜日

~もりおかくらし~e.p.53(春RUN始動で、遠征RUN!!(盛岡発))

越冬が終わり、愚者を脱皮するため

身を奮い立たせての春RUN始動です。


盛岡生活での初RUNは、小岩井農場での遠征RUNでした。

→ ~もりおかくらし~e.p.15(いわてで初ラン!どこ走りまスケか?)


奥入瀬渓流も走りましたが、

今春は、田沢湖を攻めて?みました。


たつこ像があると、ここまで行こうかと。



















といっても、大ブランク期を経ていて心肺機能は低下、脚もダメダメ。

田沢湖の周囲は20km程ですが、無謀な計画はヤメましょう。


遊覧船の発着場やお土産屋さん界隈の一部をコースとしました。



植樹祭、育樹祭の会場です。



















健康の森をpとして、

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」付近を折り返しとしました。


全くていたらくな遠征RUN



















湖の周囲には、サイクリングコース等の整備されたものはないです。

車の交通量は、ほぼ無い(4月16日(土曜日)am)ので、

車道をランニングしていても、安全面は心配なさそうでした。

片道2㎞×往復を、ゆっくりと走って来ました。


田沢湖マラソンは、9月第3日曜日に開催されるようですが、
 
高低差があって厳しそうです。


今回、周回で出会った方々は、

シニアの方のサイクリストが1名と、

本格的な自転車部っぽいトレーニング隊、

何かの自然サークルっぽいウォーキング連が10人程だけでした。


こんなでも、アフターRUNです。

乳頭温泉郷の、「鶴の湯温泉」にいきました。

25年程ぶりの来訪です。


日帰り入浴は¥600也




記憶にはなかった道悪のアクセスでしたが、

大型バスも入っていけるようでした。


昼飯はスキップしましたので、盛岡に戻りましたが、

行きの道中に、気になった線路ビューに立ち寄りました。

景色だけでも撮っておくかと思いスマホを取り出すと!!


来ました!赤い車両の新幹線が!!

超・ラッキーでした。車を降りたら即でしたから。

山間から谷間を見下ろせるスポットでお薦めです。


広角ならもっと臨場感をお伝えできるのに!



















他に、迷惑撮鉄もいらっしゃらず、独壇場でした。


田沢湖~盛岡市は、所要時間80分程でしたか。

雫石町からは途中の信号も無く、気持~ちよくドライブができます。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.38(盛岡にいるならここも行こう!エピソード3:奥入瀬を走って来ました&温泉)

2016年4月10日日曜日

~もりおかくらし~e.p.52(いろいろ載せたから見て)


◆其の一)夏タイヤを購入しました。

昨年の10月31日に、冬の盛岡を越すために、

ドラテク無しの小生は躊躇なく最上位タイヤを購入しました。

~もりおかくらし~e.p.41(関東もんが車を持ち込んで初めて越冬するブログ(スタッドレス編))


されど、今年の雪無し冬に、全く元が取れていない気がする・・・。

しかし、春はやって来ました。

再びお世話になります。タイヤ館 モリオカ店。


スタッドレス購入時に、劣化した夏タイヤは処分していたので、

ホイール&夏タイヤで商談開始です。

“雪道はビビっていたけど、夏タイヤは安物でいいからね~。”

ですが、それなりに高額出費での購入となりました。


お店の在庫お任せで履いたホイールも



















平成15年納車ですが、現在も走行距離は4万㎞にも達していないので、

盛岡で揃えたスタッドレスと夏タイヤで廃車まで引っ張ってやるぜ!!!の意気込みです。



◆其の二)イオンモール盛岡南に2回行きました。

盛岡市内には、2か所のイオンモールがあるようです。

モリオカっ子には、“俺は南派”とか“わたしはいつも盛岡!”とか、

どうでも良いですが。


ライトオンの誕生日ポイントが500p付与されました。

昨年の同ポイントの有効期限が月末(1年間)なので、

未使用であれば、この1か月間は、500p+500pで1,000p使えます!!!

更に、スマホ・アプリを初めておとせば+500p。

そこで、1,500p=¥1,500の買い物ができますよ~。

手出しで買い物をする気はないので、

とうぜんに、靴下の購入になりました。


春先の、部屋着用&軽い外出時用に。



















とってもお得な満足のいくお買い物でした。


◆其の三)盛岡町家旧暦の雛祭り

鉈屋町界隈の、盛岡まち並みイベントです。

ところで、会場エリア内にある駐車場からは、

車両の通行規制があって車を出せません。

別イベントでは、事前に駐車場のワイパーに開催への協力依頼と、

一時駐車場の確保と駐車証の配布がありました。

今回は無しなので、本部テントのおっちゃんにかるくクレームしましたが、

まあ、他にもめごとは無いようです。


こんな感じで、数軒を覗けます。



















◆その四)お疲れさまでした!!

冬シーズンは、初のおやじスノボー・チャレンジでした。

何かをはじめよう!と思って、実現するには、

本人の意志と、周囲の環境(条件)とかが揃わないと、頓挫してしまいがちですが、

今回も実践できました!!俺はまだまだいけるゼ!!!

そして、みな皆様に感謝です。


エッジの錆び止めはどうしよう・・・。



















忘れないうちに、バインディングの調整をしておきました。

ド初心者なので、なんでもOKでしたが、ちょっとは感覚があったので、

ブーツの具合とか合わせてみました。

来シーズンが楽しみですね。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.01(盛岡市肴町を生活圏とする地域ブログ発動)

~もりおかくらし~e.p.51(インフルエンザは、かかってから対処するという方へ)

インフルエンザを発症しました!!(H28年2月)

小学生以降にその記憶はないので、人生初インフルか?

(今度、おふくろさんに聴いてみよう。)


前夜に会社の同僚さんと飲んでいたが、

やけに“寒かった。”

家に帰ってからは、非常に“節々が痛かった。”

もちろん、とっても“熱っぽかった。”&“喉が痛かった。”


たまぁ~に来る、扁桃腺からの発熱かなぁと思いつつ、

部屋を暖かくして、身体がポッポしながら寝ました。


翌朝はちょっと回復の雰囲気でしたが、

数日前に職場の1名がインフルエンザを発症し強制休養中なので、

大事を取って、いざ!病院へ。 (← これが好走でした。)


内科に行くと、同類が多そうなので耳鼻咽喉科へ行きました。

受付で問診票みたいなのを記入してから、待合室で体温を測りました。

(※ふつう、単身赴任宅には体温計がない。)


測定完了の電子音がなかなか鳴らないので、

ちょっとだけ覗いてみると、『39℃』!!!

この高熱で平然としている自分の体力を褒めたい。


平静をよそおって、受付の看護師さんにチラ見させると、

「あ~ぁ。こちらにいらしてください!」

待合室から、診察室内で隔離状態に。

おそらく診察の順番も15番程とばして、

全く不愉快な鼻の奥のインフル・チェックを無事に終了すると、

期待通りの“インフルA型”でした。


確かに、職場の発症者と盛岡市から二戸市まで営業車で往復移動していました・・・。

加害者と被害者が明確になりました。


これぞ、イナビル。×2ケ



















この病院で処方されたお薬が、『イナビル』です。

インフルだと、『タミフル』って思っていましたが、他にもあるようです。

副作用が少ない薬をいろいろ開発しているのですね。


『イナビル』は、1回だけ吸引するんです。(白い粉です。)

お薬みたいに、食後に1日3回服用とかではありません。

感染部位への到達時間が早いとのこと。

インフルのウイルスがまだ活動全開の前に、

抗インフルエンザ薬(≠抗生物質)でやっつけるようです。

その後は、ご本人の体力勝負!に持ち込む治療法と察しました。


『イナビル』を吸引した後に、『タミフル』を数日服用すれば、

かなりの対インフル策になる気がしますが。


したがって、1時間でも早く『イナビル』を吸引することと、

水分を十分にとることをお医者様に言われました。

帰宅中に、ポカリスエット(2.0ℓ)×3本を購入しました。


ところで、インフルエンザというと強制的に学校にいけないイメージで、

では、社会人はどうなんだろうかと。

病院では、発熱日(=0日として)から5日間、

かつ解熱日(=0日として)から丸2日間は家にいること。でした。


しかし、その出席停止期間の根拠は、“学校保健安全法第19条”なんです。

社会人には適用するルールではないんです。無視しても良いんです。

で、こんどは弊社の就業規則の基準を確認したところ、

『解熱した日の翌々日まで自宅に居ろ。』でした。

残念ながら、勤務免除(有給)のお休みではなく、

年間の有給の消化で対応ということです。

『本人の申出による年休』での自宅療養なので、

3千円で病院に診断書を作成してもらう必要はなかった~!!!

ふらふらで休みたいのに“出てこい!”と言うブラックな職場に対抗して、

自費支出での診断書の提示は有効なのでしょう。


後で面倒なので出してもらった、3千円也の診断書内容



















『イナビル』の処方が早かったので、意外と全快もすぐかな、と思っていましたが、

インフルはそんなに甘くはないでした。

微熱状態がなかなかおさまらなくて、ちょっと動くとすぐに熱がぶり返す。


この状態で職場に出るのは、インフル・テロリストでしかないので、

おとなし~く寝ていました。

会社に行かなくて、毎日布団で寝ていられるのは、

最高に幸せな気分でしたが。


これからインフルを発症する方々へのアドバイスは、

①疑わしければ、即時にインフル・チェックを受けて、抗インフルエンザ薬を早く服用すること。

②ポカリスエットをがんがん飲むこと。

③トマトに塩をふって食すると、とても口当たりが良い。

④微熱は数日間引っ張るので、やはり5日間程のお休みを予定すべし。

⑤体力勝負の戦いなので、食欲が無くても口からモノを入れる。


では、みな様が来季のインフルとの抗争で善戦されることを祈念いたします。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.25(H27年5月17日(日)姫神山のやま開きで、記念手拭いゲットだぜ。)

2016年2月11日木曜日

~もりおかくらし~e.p.50(ハチ・リゾのリフト券売り場の娘さんがかわいらしい件)

苦節5日間、スノーボーダー誕生の軌跡をあらためてご紹介します。


1/11:雪不足で唯一オープンの夏油高原スキー場

 リフト知らずの、ゲレンデ行軍と足慣らし。

1/31・2/3:マイゲレンデの八幡平リゾートスキー場

 ファミリーコースでの鍛錬

2/7:第一ペアリフト使用

 コニーデBコース・トレーニング

2/11:センタークワッド使用   ← ← ← 本日

コニーデA、B、Cコースでのトレーニングの仕上げ

これまでのスキルを最終点検です。


整った中級コース程度なら、

ショートの連続ターンが出来るくらいになりました!!



Sonyのアクションカムを無料レンタルしているスキー場があります。

→ https://www.sony.jp/actioncam/ski_snowboard-freerental/

・・・欲しいです。


SONY ビデオカメラ アクションカム AS100VR ライブビューリモコンキット ウォータープルーフケース付 HDR-AS100VRSONY ビデオカメラ アクションカム AS100VR ライブビューリモコンキット ウォータープルーフケース付 HDR-AS100VR


Sony
売り上げランキング : 56076

Amazonで詳しく見る by AZlink




では、鍛錬の成果を是非にご覧ください。

※直に手持ちでのスマホ映像なので、雰囲気のみ感じてください。

(後半に御見苦しい箇所あり。)






おかげさまで皆様に感謝!です。

先ずの大感謝は、スポンサーのK大先輩。ありがとうございます!!!


ハチ・リゾの皆様もどーもです。

ファミリーリフトのおじちゃんは、「初めて乗ります!」っていったら、

ちゃんと速度落としてくれたし。

第一ペアのにいちゃんは、

「もう少し、前屈みをしてみたら?」ってアドヴァイスくれたし。


リフト券売り場の娘さんは、超・かわいらしいし!!!


追加投稿)ハチ・リゾのリフト券の買い方

5時間券:¥3,300也を購入。

→ 一生懸命に腿が張る位に、3時間は頑張る。

→ 残存時間を、次回の購入割引にしてくれる。(2時間分:¥1,000、1時間分:¥500)

5時間/1日利用の方がお得ですが、

おじさんの身体が持続しないときは、分割利用がお薦めです。

※コスパは、3時間券=¥2,200の換算です。

リフト券売り場に、2度行けますよ~。


数回購入すると、温泉無料あり。



















これで、老後のウインター・シーズンは、

満喫確約です!

盛岡も今年の冬は、本当に雪なしですが、

ゲレンデに雪がある限り、春シーズンも行き続けますよ。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.49(盛岡赴任でスノー・ボーダ化するひとが観るブログ)

2016年2月3日水曜日

~もりおかくらし~e.p.49(盛岡赴任でスノー・ボーダ化するひとが観るブログ)

(ブログ、サボっていました。45日間)

盛岡生活の2年目にして、“スノー・ボーダー”となりました!!

12/20(夏油高原スキー場)の処女横乗り以降、

1/31と2/3に、2日間ゲレンデの緩斜面と格闘し、

何とか“スノー・ボーダー”の称号は得られる格好となったはずです。


おだやかなスキー場です。


















今年は、超・雪無しの盛岡ですが、

「八幡平リゾート・スキー場」を、マイ・ゲレンデとしました。

会社の同僚さんの、「初心者は八幡平リゾートがいいんでねぇ?」の

アドバイスに忠実に従いました。


初心者レベルでは、ゴンドラやクワット・リフトに乗れる“1日券”を購入しても、

使いきれなくて、もったいない感があります。

1日券:\4,000/5時間券:\3,300(次回に繰り越しできる制度あり。)

“ハチ・リゾ”(勝手に命名)には、ビギナーパークなるエリアがあって、

※スノーエスカレーターとファミリーリフトにご乗車できます。

8:30~16:00時間で、¥2,000也です。


ビギナーは、ビギナーパークへ行け!(温泉も行って良し)



















ここを、トレーニング場としました。

ファミリーリフト乗車(4分程)で、ファミリーコース:450m(平均斜度13度)を滑走できます。

ビギナー向けの、緩斜面で広いコースなので、納得いくまで打ち込めます!


初ボーダーの僕を、巣立たせてくれたゲレンデ。


















2/3(水)は、ど平日でしたが、地元の小学校が複数校講習に来ていて、

コースにはキッズ達の蛇行の列がうねっていました。

その間げきを、コントロールしながら滑走することで、

技量を鍛錬しましたよ。

14::00以降は、がら空きで、プライベートゲレンデでしたね。


3日目にして、エッジで雪を掴む感触が、なんとか体得できたので、

ゆるいターンの連続はマスターしましたよ~。


初心者2.5日間の、独自レッスンで学んだこと。

①ヘルメットは、購入して良かった。

2日目(初リフト乗車コース)は、エッジを引っ掛けて、かなり後頭部を痛打していました。

これからも、コブ斜面とかで守ってもらえそうです。

②ショルダー・プロテクター(アイホ用)

かなり、有効です。

軽くて小ぶりながらも、肩全体を防護していただける感が、むちゃくちゃ安心です。


新横浜のアイホショップで、¥2.000特価!!























③ターン時には、ヒール側は、内腿を、トゥ側は、すね部を意識すると、上手くいきました。

④エッジの切り替えは、スキーの体重移動の感覚と同じ要領でした。



小学生が会話してくれなかった・・・。
























自然環境を相手にしたスポーツのスキル向上は、

多様な環境を経験して、幾度の挫折を乗り越えて・・・、


そうして体得していくものですので、もっともっと満喫しますよ!!


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.48(夏油高原で初滑り&初ボーダー。やっぱりスキー場は2割増し!)


2015年12月20日日曜日

~もりおかくらし~e.p.48(夏油高原で初滑り&初ボーダー。やっぱりスキー場は2割増し!)

「実行力のある40代おやじ」を、ブログで披露いたします。


“もりおかくらし”2年目は、冬支度(ふゆじたく)万全です。

愛車に、“ブリヂストン:ブリザック”装着。

いきおいで、スノボー宣言。

→ ~もりおかくらし~e.p.41(関東もんが車を持ち込んで初めて越冬するブログ(スタッドレス編))

→ ~もりおかくらし~e.p.45(横乗りするひと、この指とまれ!(セッティング編)


そして、いざゲレンデへ!ですが、

今年は暖冬で降雪量不足のため、

12/18~/20オープン予定のスキー場が、軒並み延期状態。

(H27年12月投稿)


安比もダメ、八幡平もダメ。田沢湖(秋田県)もダメ。


せっかくの自己投資が、回収できません。

今シーズンは、12月中に1回は必須でした。(3月までに、15日くらいは攻めたい!)


積雪不足影響に意気消沈の12/18(金)は、仕事も全くはかどらずでしたが、

翌日の土曜日にググっていたら、

夏油高原は17日の降雪で一気に全面滑走だとか!!


“夏油”といえば、渓流沿い混浴の超・温泉スポットの認識で、

秘境のイメージでしたが、

なんと!スキー場までだと、東北道から30分程度でアクセス可なんです。


(いぐベぇ~。) 心の中で着火しましたよ。


東北道の北上金ケ崎ICから、

県立農業大学校~水神温泉~入畑温泉~夏油高原スキー場のルートです。


雪道ドライブ不安モノにとっては、路上が雪無しでスキー場にアクセスできることは、

とてもラッキーなコンデションではないか!?


スキー場のライブカメラ映像と、ブログを再確認して、

夏油での初ボーダーを決行いたします!



道路が凍結していないくらいの時刻に盛岡市内を出発。(だいたい8時頃)

夏油高原スキー場着が9時30分頃で、既にセンター駐車場(目の前=有料¥500)は満車。

したがって→P1へ=無料≒まったく問題なし。(普通に歩く)


P1でも、平坦で2分程度でゲレンデ施設にたどり着けます。



















おそらく、“今滑れるゲレンデ”は夏油高原ONLYなのでの混雑と推察されます。


車の中から、周辺を観察・・・。

ブーツは履いていくのだな。ボードはバインディングを下にして置くのだな。

ボードの持ち方は・・・、引きずっていいのか!!!

などなどを観察してから、自らゲレンデへ。


しかし、ゴンドラ運行開始時間前はチケット売り場が、

その後もゴンドラ&リフトは乗車待ち時間もあるようでした。


おやじのスキー全盛(大学生)時代は、当然の光景でしたが、

昨今はリフト待ちなんて無い、と聞いていました。

¥1,000以上するカレーライスを食べるために、

レストランの席取りをしていたことを思い出しましたよ。

やはり本日は、夏油高原ONLYだからか。


リフト券も並んで購入。



















ド初心者のおやじは、

本日はリフト様のお世話になる予定はなく、

初ボードとじっくりと会話をするために、

ただひたすら緩斜面の滑走に専念する所存でした。


“スケーティング”、“ワンフット”的なものを自己満足にこなしてみました。

雪上でのボードまわし(?)を体感すべく、

なんかバタバタやっていましたね。


やがて、滑ってナンボのものなので、ドキドキの初滑走へ。


みな様の邪魔にならない辺りを探して、

先ず、・・・登ります。


もし、定点観測者がいたら、このおやじは、=陸軍の軍人さん扱いでしょう。

斜面を登り、滑走。また登り、滑走。

以前からのスキー教練では、このスタイルだったんですよ~。

斜面で立っていることもできないのに、

リフトに乗って止める“○×おんな”は、公共の迷惑でしかなかった。


数回目に、張り切ってやや上段から滑走して、

鼻くそ程のスピード感が出た時に、

つま先側が引っかかって転倒しちまった。


一気に右肩部に激痛が走り、右腕全体に激しい痺れを感じました。

(ヤベー!やっちゃったかなぁ~。)

職場の同僚と、お取引先のご担当者の顔がよぎる。


(脱臼とか、靭帯とかヤダなぁ。)

が、幸いにも大事には至っておらず、これからの良い教訓となりんした。


で、肩部のプロテクターか、パッドが必須です。

あと、前コケの時にどうしても膝をついてしまう。

教本どおりに“ジャ~ンプ!!”なんてできない。


目の前で、むちゃ上手な前ジャンプ・コケをしていた娘がいたけど。


おかげさまで楽しい1日でしたが、

今回の成果は、

『常に、進行方向の遠~くを眺めて滑走すべし!』です。


激・転倒の時は、エッジとか気にしすぎていた。

その後は、周辺の目を全く気にせずに、

自衛隊官募集ポスターのごとく、

進行方向の遠くの山々を指差しながら、滑走してみました。(ますます軍人さん)

非常に、GOODでした!



感謝!です。(ゲレンデで全身自撮りするほど自信なし。)



















今後のスキルアップですが、

スキーではそこそこ滑れるので、

①横乗り感覚よりも、斜度に腰面を正対したがっちゃう。

→ 加重ヘン

②脛への加重は得意で強すぎて、つま先上げる感覚は未経験。

→ ボードのコントロールがダメ

この辺だと思われ。


午後には、おそらくリフト待ちを嫌ったジモティーが帰りだしたようですが、

おやじも、併設の温泉に入浴してから、13時30頃に帰りました。

夕方~夜間の路面凍結に怯えているので、

初回の本日は、午前レッスンの感じにしておきました。

昼食は行きしなにコンビニで買っておいた、

おにぎり2ケを車内で食べました。(これも、ますます軍人さん)



では、

次は八幡平リゾートあたりで、ロングに滑走してみたいです。

“エルニーニョ”を全力で阻止!


ところで、

タイトル「やっぱりスキー場は2割増し!」ってのは、

女性の見た目魅力度のことです。

学生時代の教訓として、

「東京に戻ってから再開すると残念な気持ちになったものです。」(学友談)


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.46(誠に勝手ながら、本日をもってシーズンオフといたしました。)

2015年12月5日土曜日

~もりおかくらし~e.p.47(盛岡生活2年目に突入で購入する生活必需品とは)

今月で盛岡でのくらしも2年目に突入しました。

みな様のおかげで、本当に不自由なく暮らしております。


1年間の倹約生活を経て、日々の生活を少々充実したものにすべく、

“あれば便利”な生活用具を購入しました。


ファミリーマート店舗での受け取りにしてみた。



















1)風呂ポンプ=「節水バスポンプ“湯ポポン”」(ホース付)

株式会社ミツギロン社製

わが家の洗濯機は二層式で、

洗濯機側に、風呂の残り湯を吸い込む機能がありません。

→ ~もりおかくらし~e.p.05(新生活でそろえると、これぐらい円也)


今までは、中バケツで11杯分を人力で汲み取っていました。

それも、おつなものでしたが、面倒な作業ではありました。


①盛岡の冬は寒い=シャワーでなく湯船につかりたい。

②湯船の残り湯がもったいない。

③洗濯時に、氷水のような水道水では洗濯汚れが落ちにくい。

したがって、風呂に入れば=洗濯なのですが、

お湯汲み作業が面倒で、シャワーにしてしまう傾向にありました。

入浴は寒いし、洗濯もできない。を解消する目的での購入でした。


商品レビューでは、モーターの寿命が短いと、多く投稿されていました。

1年間もってくれれば良いかなぁ、で¥1,827也での購入です。

使用時に、モーターに負荷をかけないようにフィルターをマメに掃除するとか、

使用後にホースに冷水を通して、水垢類の付着を抑さえるとか、

気を遣ってみます。

ちなみに、洗濯機の満水までは約4分間です。

※水面から、ホースの最高点までは1,5m以内とのご注意あり。

使用感は、なかなかの満足度です。


これぞ、文明の利器!



















2)コーヒーメーカー=「アビテラックス」吉井電機株式会社製

1杯毎にドリップする、紙パックの商品を購入していましたが、

「1杯=19円」とのうたい文句も、コーヒー豆購入の方がコスト安かなと、

初期投資が低廉ですむコーヒーメーカーを探していました。


ありました。¥1,018也です。

商品レビューも悪くない。即決で注文しました。


コスパ高し。


















1度の抽出では、大きなマグカップに3杯分くらいでしょうか。

付属の軽量スプーンに、擦切り2杯で=ポット3杯水位くらいがスタンダードか。

こいつは、紙フィルター無しでもいけます。

が、使用後のコーヒー粉の捨て方に困り、

やはり紙フィルターは使用した方が良いかと思っています。


人生で1度は破損したことのある商品No.1は、

コーヒーメーカーのガラスポットだと思います。

食器洗いの後に、けっして他の食器類と一緒にしてはダメなんです。

水切りを別にして、拭いたら即時にコーヒーメーカーの定位置に戻すこと。


クリッと手前に引き出せるドリッパーカバー部分の掃除が気になりましたが、

作りが柔いので楽に外せます。


3)マイクロUSBケーブル=Anker Micro USB ケーブル¥699也

秘蔵のBlackBerryも使用不可に・・・。























日々の生活品では無いですが、一緒に購入しましたので。

スマホ(andoroid)とPCのUSBをつなぐやつ。

コードがナイロン製なので感じが素敵です。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!

◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.43(関東のホームセンターおやじが盛岡の店舗で衝撃を受けたこと。)