2017年1月13日金曜日

~もりおかくらし~e.p.72(朝ドラよりも感涙!・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!)

2年と1か月の、“盛岡生活”が無事に終了となりました。

業務上のミッションも、完遂です!


引越しの荷物出しは、あっという間の30分程で済んでしまいました。

部屋の中にあった目に見えるものが、本当にあっけなく、

室内の生活跡のすべてが無くなりました。

“こんなもんだろうな。”


目に見えないものも、すぐに忘れていっちゃうんだろうと。

盛岡の空気とか、お店の賑わいとか。みんなとの思い出とか・・・。


だから、このブログを大切に。

(サーバーが有料になりませんように!)


ここに大切なものがいっぱいできました。















自宅への帰還は、スタッドレスをはいて常磐道経由で南下しました。

600㎞位の距離でしたね。

思い出いっぱいの家財道具が、自宅には収まらず、

年末の大掃除に、かえって“不用品”を持ち込んだみたいです。

家族もみんな元気です!!



では、最後となりました。・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


永遠に、「・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!」


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.01(盛岡市肴町を生活圏とする地域ブログ発動)

2016年12月18日日曜日

~もりおかくらし~e.p.71(盛岡RUNオフ宣言のはずが、岩山に登ったその熱い理由(わけ)とは。)

なんと、3シーズン目を迎える、盛岡の冬季です。

ビギナー2年目“スノーボーダー”の初滑りは、夏油高原でした。

→ ~もりおかくらし~e.p.70(最終期の初すべりは夏油で・・・が、超・挫折。盛岡市内情報もあり。)


気を取り直して、12/16(月)には、安比高原へ行った!(H28年投稿)

盛岡でスノボやっていたら、“安比とか、行ったでしょう?”に対して、OKです。

積雪状況を見て、朝方からチャレンジしたのですが、

スキー場の大駐車場=大雪原となっていて、危険でした。


滑れば降る、舞雪コンデションでした。















(そもそも、盛岡市内の凍結路が危険すぎたし・・・。)

“天下の”安比高原でも、オープン直後日の「一部滑走可」で、

平日のリフト稼働時刻前でもあったので、駐車済みの自家用車もまばらでした。

駐車場内の通行帯の除雪もなく、中途半端に向かっていったら、

車の走行の様子がおかしい。瞬間脳裏に“stuck(すたっく)”の言葉がよぎる!!

初滑りの夏油高原といい、雪道ドライブは、精神的にキツイですよ。

なんとか持ち直して、リゾートセンター最前列に駐車できました~。



5時間券で、またもや10本も滑れなかった・・・。















そうして、本日(12/18(日))は、

今シーズン3回目のチャレンジ計画でしたが、積雪の状況が良くなさそう。

安比も稼働リフト×2本のままのようで、日曜日でリフト待ちとかやだし。

コースも、刻々とブッシュが見えてきたらメゲル。

で、きっぱりと諦めて・・・、盛岡市内をRUNしました~。


でも、これには、熱い理由(わけ)があるんですよ。

職場の先輩が、本日、初フルマラソンにエントリーしています。

確か、栃木県内のレースだったような。

だから、先輩を応援するために、一緒の時間に走っておきたかったんです!!

コースは、盛岡の最後の記念にと、“岩山展望台”を目指しましたが、

無知の暴挙でした・・・。

岩山は=雪山でした。(城南小学校右脇を登っていくんですよ。)


adidasのトレランCMに使える!か~?















なんとか展望台に登り切ったときには、

久々に、「エイドリア~~~ン!!」の心境でした。

og先輩へ。人生50年の節目に、完走フィニッシュを信じております!



本当に、盛岡ラストRUNかな。




















市内遭難はせずに下山できましたので、

フィニッシュは、ユニバース鉈屋町店まで。


◆盛岡市内の“記念ランチ”レビュー~

“椿の森Mini”です。(何故、“Mini”かは興味なし。)

陸高の会社の店舗のようですが、美味しいパスタが食せるか、です。

2年間、気になっていました!

そして、来店。

店内には、なんと和室とかあって異空間的な雰囲気でした。

スタッフさんも、お店のブランドをきちんと持たれているようなご接客でしたね。

麺をチョイスできるのですが、食べたかった!ボンゴレに合うお薦めを聞いて、

もちもち細麺パスタを選択しました。



ここは、テーブル席。店内の装飾も“こじゃれ”ているなぁ。















フォカッチャもスープに浸して食しましたが、

美味しゅうございました。平日のランチに是非どうぞ~。


◆おまけ

マルカンデパートのレシート。

(H27年3月に、家族と来店時のもの)


2年間の生活費をまとめていたら出てきた。
















・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.21(盛岡市街地に熊出没なのか(岩山ラン))

2016年12月11日日曜日

~もりおかくらし~e.p.70(最終期の初すべりは夏油で・・・が、超・挫折。盛岡市内情報もあり。)

ミサト「なりふり構ってらんないの。 余裕ないのよ。」

(エバンゲリオン17話より)

そんな心境での~もりおかくらし~です。


◆でして、本日(投稿日H28/12/11)、夏油高原スキー場を攻めてきました!!

・・・が、超・挫折でした。

関東もんですから、往路の雪道で折れ、

1年ぶりのビギナー・ボーダーとして、だめだめ感を味わい。

結構な降雪でモジも下がり。

リフト1日券¥3,700也をフル利用できず、午後早々に撤退しました。

復路の下りも、ビビりの時速20km走行で岩手ナンバーを、お先にどうぞ~。

(こんな時期に、車を凹ませてる場合じゃないし。)



車外で撮る元気もなかった。















スノボーの挫折は、体得していないスキルの1年間のブランクと、

だめだめな“脚”でしたね。

昨シーズンは、無理をして下山不能の状況に陥りそうになったので、

本日は、超・挫折→撤退=“自重”です。


“大人買い”となってしまった1日券・・・。















明日のゲレンデ状態は、超・Happyな気がしますよ~。


◆1週間前に、職場の同僚(先輩)が盛岡を離れました。

私よりも、1ケ月早い転勤でした。

最後までご一緒と思っていましたのに、寂しい・・・。



お湯でも、ロックでもいけますよ。
























餞別に、鹿児島の芋焼酎“島美人”を届けました。

盛岡市内では、MARUICHI系で販売されています。

私の鹿児島勤務時代に、地元ティーが“これしか飲まない。”と、

お薦めの焼酎です。


◆肴町近隣店の、“記念購入”です。

南大通「上野豆腐店」です。(“ウワノ”さんとお読みします。)


ところで、

地元老舗のお豆腐屋さんに行って、

“お店で売れてるのはどれですか?”と聞いたところ、

なんと!、お豆腐をお薦めいただけませんでした。

何故でしょう?????



たしか~¥320くらい。
















そう。店長さんのお答えは、

「よせ!!豆腐」でした・・・。・・・。


見た目は、プリンとかババロアみたいで、

画像でも包装のふたみたいに見えますが、美味です!

大豆の持っている風味が口中に広がり、絶品です。

機会を作って、ご購入くださいませ。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.48(夏油高原で初滑り&初ボーダー。やっぱりスキー場は2割増し!)

2016年12月2日金曜日

~もりおかくらし~e.p.69(日本中の“よしこ~!”に感謝。盛岡の主婦との出会い)

“盛岡生活”もカウントダウンです。

SF映画である、宇宙船の自爆カウントが、耳に鳴り響いています・・・。


今回の投稿は、盛岡での出会いに感謝を込めた、

思いっきりのステマです!!


ところで、

盛岡市内のランドマークである“開運橋”の二つ名は、

「二度泣き橋」なんです。

JR盛岡駅から市街地に入るには、雫石川に架かる、この橋を渡ります。

他県からの赴任時に、地元を離れた着任の日に涙を流し、

盛岡で過ごした後には、ここを離れる際に、二度目の涙を流す。

そんな橋なんです。


後方の岩手山と開運橋ビュー



















そんな“盛岡生活”の終焉には、ひととの別離もともないます・・・。

「よしこ~!!」です。


職場の同僚さんから、離任のお気遣いをいただきました。

◆人気パティシエ「NOCONOCO」さんの焼き菓子です。

しっとり感あって、アッサムティーによく合うケーキですよ!!

(スミマセン。紅茶適当です。わかりません。)


パウンドケーキは食べてしまった後・・・。


(写真もへたくそで、ごめんなさい。)

PV極めて0件のブログですが、拡散ステマよろしくです~。

関東のお店ですが、是非にご賞味を。

→ http://www.noconoco2005.com/shop.html

(リンク未承諾。こちらもすみません。)


明日は、別の同僚の引っ越し日なので、

お隣のうなぎの「かわ広」さんの蒲焼を差し入れて、

お手伝いに行ってきます!


楽しく過ごしたみんなとのひと時も想い出















・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.43(関東のホームセンターおやじが盛岡の店舗で衝撃を受けたこと。)

2016年11月27日日曜日

~もりおかくらし~e.p.68(盛岡生活。涙のカウントダウンです。)

10月の岩手県でのミッションが完遂し、

今は収束の業務を行っています。

私の“もりおかくらし”も、あと1か月で終わります。

寂しい・・・です。


◆凍るような(本当に凍るけど、)盛岡で、

ラストRUNは、やはり北上川のマイ・コースで。


橋の向うの岩手山!は・・・残念。















春は桜が、秋は紅葉のあるコースでした。

気のせいか、今日は行違うランナーさんとの「おはようございまっす!」が多かったような・・・。

そういえば、いきおいで北上川河口にも行ったなぁ。

→ ~もりおかくらし~e.p.61(盛岡にいるならここも行こう!エピソード8:遂に南征に赴く(宮城県編))


残すところの12月は、

行けそうで訪れていなかったスポットに

行ってみよう!


◆その前に、冬支度です。

愛車をスタッドレスに履き替えました。

スタッドレスも、夏タイヤも盛岡で新調しています。

→ ~もりおかくらし~e.p.41(関東もんが車を持ち込んで初めて越冬するブログ(スタッドレス編))


「タイヤ館」で交換と思いましたが、ちょっとだけ工賃が高いので、

ガソリンスタンドを物色しました。

徒歩圏内のENEOSは、受ける気全くナシ。

買い替え客でいっぱいだから、いつできるか分からない~的な対応。

車検もお願いした、コスモ石油106盛岡SSは、

2時間以上待つこともあるかも~と、こちらも今一つ。

タイヤ交換の工賃では、GSの商売には入らないんでしょうね。

とはいっても、コスモ石油に給油がてら伺うと、

2台目で交換できるとのタイミングでしたので、お願いしました。

現地では気持ちよく対応いただきましたよ。

バランス調整不要で、1本¥500(税別)としました。

自分で替えていたら、やっていないし・・・。


◆盛岡での記念ランチとして、

日本蕎麦の“やまや”さんに行きました。

市内の下の橋のすぐ脇にあります。

1週間前の土曜日の昼頃は、“新そば”解禁で長蛇の列でした。

10組位いたので、その時はパスしました。

今回は、16時前の空いていそうな時間帯に行きました。

“本日売り切れ”もあるかなと心配でしたが、

大丈夫でした。

初心者なので、そば3種を所望しました。

鴨鍋なんかも、とってもおいしそうでしたが、背伸びはしませんでした。


これは、“挽き包み”
























3種が茹で上がった順(?)に出されたのですが、

好みで食べたかったので、

「挽き包み」→[さらしな]→[だったん]でいただきました。


“さらしな”と“だったん”
























“だったん”は、ちょっと乾燥させてしまい反省しました。

そば湯もいただき、ミッション・コンプリートです。


次なるミッションは、

職場周辺にあるパスタ屋さんです。

アルデンテの美味を想像していますが、次回投稿で。


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.16(県外人の岩手県内初デビューとは?)

2016年10月30日日曜日

~もりおかくらし~e.p.67(“天空”の八幡平市の産業遺産を訪れた。(他もあり))

冬が来る前に、未踏破地区の県内ドライブを計画しています!!

多分、こんどの12月で“盛岡生活”が終焉しますが、

寂しくなんかないように!!!


今週末は、二戸市浄法寺町の天台寺へ行ってみようかと。

お寺の名称が、“浄法寺”と思っていましたが、違うのか?

保存修理工事中とのことで、行っても見るものがなさそうですが、

周辺の様子だけでもと伺いました。

(文化財保護協力金としてお一人様300円が必要です。)

したがって、山門や本堂の画像はナシ・・・。


雪のお寺の境内も観てみたいですけど。















参道下に“桂(かつら)清水”の案内板があり、水でも汲んでいこうかと覗いてみると、

桂の大木の根元から、年間を通して水が湧き出ている。ところらしい。



木の根元に澄んだ清水が貯まっています。















まあ、天台寺は。こんなところで、6号線から安代を経由し、

八幡平に向かいました。


次の目的地は、最近情報を仕入れた“松尾鉱山跡地”です。

八幡平アスピーテラインの途中に、

昭和40年代までの“硫黄鉱山”遺跡が残っているらしい。

長崎の軍艦島をイメージし、久石譲さんの「天空の城ラピュタ」を聴きながら、

紅葉の風景の中をドライブでした。


※アスピーテラインの冬季通行止めは、来月からのはずですが、

ビジターセンター交差点に警備の方がいて、現在も通行止めとのこと。

目的地まではたどり着けそうなので、ガンガン行きました。


何本かのスノーシェルターを抜けた先に、案内看板を発見。(左折)

すると、現存していました!!


アパート群の廃墟。1万人以上が生活していたようです。















“松尾鉱山アパート群(廃墟)”です。

季節は初冬といえる時期で、車外の気温も2℃でした。

(H28年10月30日投稿)

クマの襲来の心配はなかったですが、

眼前の光景は、荒涼とした感覚がありましたね。


建物の内部にも、自己責任で入れそうですが、

建物に近づくルートも見当たらないので、遠景までで。

詳しくは、“廃墟マニア”の方々のブログ等でご参照ください。


無事に(?)県北ルートを巡って、本日の温泉浴はこちら。


冠雪の岩手山をバック















日帰り温泉館「焼走りの湯」(@¥600)

サウナもあり。

盛岡市内への帰路は。

本日はまだ西根に抜けるルートが通行できました。


まもなく積雪があれば! 次はスノボー投稿でこのエリアをご紹介できます!!


・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!


◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.51(インフルエンザは、かかってから対処するという方へ)

2016年10月29日土曜日

~もりおかくらし~e.p.66(県内未踏の訪問地、西和賀町でかなりの満喫)

(Bloggerの投稿方法を忘れるほどに、久々のアップです。(H28年10/29投稿))

仕事の超・繁忙期を乗り越えての投稿です。


2年前からの盛岡生活で、唯一訪れていなかった、

西和賀町を攻めました!!

間もなく冬季には、雪深くなるところのようなので、10月の内に訪れるべしです。

街並みを見分することと、旅館さんの様子を眺めるのが目的です。


盛岡市内からだと、盛岡南IC~湯田ICまで70kmちょいです。

北上江釣子から下道のルートもありですが、

今回は温泉浴も行程に入れたいので、高速ルートにしました。

※北上市内で昼食なら、「江釣子屋」さんを是非に堪能したい。


西和賀町には、温泉場が幾カ所かありますが、

湯川温泉の「高繁旅館」さんを目的地にGO!


ダム湖である「錦秋湖」は、名称のとおり紅葉スポットのようです。

まだ早いかな、と訪問地から外していましたが、

NHKニュースでは、只今、紅葉見ごろとのことでした。惜しかったか・・・。


で、「高繁旅館」さんの温泉レビューですが、

素晴らしい!です。



紅葉もあり















1階の“黄金風呂”と、2階の“大浴場(露天風呂あり)”の2ケ所で堪能できます。

大浴場には“源泉サウナ”があり、岩盤浴(蒸気湯)的な体感が満喫できます。

露天風呂も、渓流の流れと紅葉の景色が温泉浴を充実させてくれます。

(別に、女性専用のお風呂場もあるようでした。)

西和賀の温泉巡りを予定していましたが、「高繁旅館」さん1館で十分な程でしたよ。


次に、「巣郷温泉(すごうおんせん)」に向かいました。

湯田ICからだと、こっちを先に廻った方が効率的でしたが。

秋田との県境の道路標識がすぐにありました。

いくつか温泉場の候補があったのですが、ここでの温泉浴はパスしました。


巣郷温泉は周辺の様子だけ伺って、次の目的地を「ホットハーブ錦秋」に。

お湯の良さを評判に伺いました。

湯船等は小さな浴室でしたが、玉石を敷き詰めた歩行浴がしびれました。

浴槽の床に敷かれた玉石を適度に寄せてから踏み足をすると・・・、

※▲◎$×!!!

内臓疾患もふっとぶ効能と信じました。


マップを眺めながら、つぎは湯本温泉かな。

「対滝閣(たいりゅうかく)」を目標に移動します。



雪景色もきれいそうです。















“和賀川”の景色は、こんな感じでした。

なお、湯本地区にはスーパーの“オセン”が営業しています。


ほぼ素通り観光でしたが、盛岡市内へは山間のルートで戻ります。

途中に「沢内バーデン」を経由しました。


地図をガン見すると、花巻の新鉛温泉「愛隣館」に抜けるルートがあるのですね!

今日は、おとなしく繋温泉をカットして盛岡市街地に入ることにします。


ところで、あいかわらず食のレビューがございません。

西和賀町は、わらび餅とか蕎麦が名物のようです。


最後に、観光スポットのようでしたが、私は渡れないつり橋をご紹介。

焼地台公園の“オロセのつり橋”です・・・。
















盛岡市内からは、日帰りコースで十分に満喫できるエリアでした。

※トレランコース体験は、熊出没エリアのため断念しております。



盛岡市内のこれなぁに?(新コーナーではないが)

キーウィだと思うのですが、ご近所にたわわになっています。



こういう風に実をつけるのか~。















・・・なんて!充実した盛岡生活でしょう!



◆お暇なら、こっちも見て ↓ ↓ ↓

~もりおかくらし~e.p.53(春RUN始動で、遠征RUN!!(盛岡発))