黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~

鹿児島県鹿児島市を生活圏とする地域ブログ発動。 アップした風景を、絵はがきとしてではなく、 実生活のキャンバスとして日々の出来事を投稿します。 (令和4年10月投稿開始~???まで) (ブログのアドレスは、初起動時のmoriokaを継続中)

2023年5月28日日曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ 鹿児島グルメ うなぎとポーク

›
天文館界隈で、うなぎを食べたい。 長時間待たずに手軽に。 そうおっしゃいますが、鰻料理は、手軽でないものです。 “Citypress”さんに、割引券が載っていたので利用目的で行ってみました。 ・うなぎの泉屋/よかど鹿児島別館2F 400円引き割引券を利用 店内厨房で炭火焼き、では...
2023年5月7日日曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ GW明けに超絶ブルーな月曜日を迎えるサラリーマンには、炊き込みご飯を。

›
月曜日の休み明け出勤日を前に、 日曜日の夕刻は、サラリーマンは皆、ブルーだ。 ましてや9連休などをかました輩は、脳ミソが期間中にイッテ無い限り、 超絶ブルーなはずだ。 “充分なリフレッシュ完了!!あすからのビジネスもバッチリダ。” なんて気持ち悪い奴は、日本人にはいない。 欧米人...
2023年5月5日金曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ ゴールデン・ウィークに九州で整う! サウナ道 大分県別府市編

›
オリラジ・藤森さんに教示いただいた“サウナ道”。 三重県津らいふ時代に入門し、今年4年目で修行中の身です。 三重県津らいふ~TSU LIFE~ Q(急) “これから津に赴任するサラリーマンへ 9つの投稿” 今回は、大分県別府市でサウナ道~。 “別府鉄輪温泉 やまなみの湯”です。 ...
2023年4月29日土曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ 恐怖!! ジェットスター・ジャパン(仮面ライダーの怪人タイトルのノリで。)

›
 ※本ブログの投稿時の、Twitter配信連携が途切れていたのを修復してみました。  前投稿で上手くいっていたので、嬉しくなって連打しました~。 鹿児島空港は、ジェットスター・ジャパン路線が、定期便で就航しています。 LCC=安い価格の航空会社、です。 事実、お安い。 なにかある...

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ 赤ピーマンは、普通のピーマンと同じ、ご存じでしたか?

›
赤ピーマンは、馴染みのみどり色のピーマンと同じものなんです。 ご存知でしたか? 生産者の方が、赤くしてから出荷しているとのこと。 ちなみに、赤いパプリカは、シシトウの親戚らしい。 宮崎産が入るのか、ピーマンと同価格。 ビタミンが豊富に含まれる食品ということで、 食習慣のラインナッ...
2023年4月9日日曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ かごしまランナーズ投稿 城山展望台から、3号線~西原商会アリーナ折り返しコースを走ってみた。

›
かごしまランナーズ投稿です。 磯海水浴場で折り返しのmyコースと併設の、 城山展望台コースをアレンジしてみました。 “キョリ測”使用 いづろ通~城山展望台~鹿児島アリーナ~折り返し、です。 城山観光ホテルから3号線へのルートを、脚で走ったのは初めてでした。 当然に、“箱根第6区”...
2023年4月2日日曜日

黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~ 新年度を迎えて。単身赴任のサラリーマンおやじがすることは、もちろんDIY、でしょう!?

›
日本のサラリーマンにとって、 年度初めは、正月も同然!! 3.31は、大晦日。 単身赴任者であれば、当然に気合が入る!! DIYでしょう!!!!! 休日のホームセンターは、 暇を持て余すおやじたちで賑わう。 本人たちは、すごく有意義な時間と感じている。 わたくしも然り。 ➀愛着の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
黎明のかごしま生活
学生時代にコミックを読みふけった少年も、現在50over。属性は、文系硬派体育会系。生息圏は、再び南九州へ。//メールアドレス:moriokaseikatsu.blogspot.com
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.