黎明のかごしま生活~Fate in kagoshima prf.~

鹿児島県鹿児島市を生活圏とする地域ブログ発動。 アップした風景を、絵はがきとしてではなく、 実生活のキャンバスとして日々の出来事を投稿します。 (令和4年10月投稿開始~???まで) (ブログのアドレスは、初起動時のmoriokaを継続中)

2015年5月30日土曜日

~もりおかくらし~e.p.26(東根山で初のトレ・ラン試技)

›
東根山(あづまねさん)の山頂に行ってまいりました。 (H27/5/30) 標高928.4mの低山ですが、“志和三山”のひと山です。 アタックの日程は、やはり山なので天候を優先しました。 数日後に西から雨の予感でしたので、30度近い好天の土曜日に決行しました。 ...
2015年5月26日火曜日

~もりおかくらし~e.p.25(H27年5月17日(日)姫神山のやま開きで、記念手拭いゲットだぜ。)

›
盛岡市内の、里山(=低い山)をトレッキングしています。 目的は“トレラン・コース”の発掘ですが、ハイキング気分も満喫中です。 盛岡市公式twitterアカウントの発信で、「姫神山やま開き」を見つけました。 盛岡に来てから、営業中にいつも気になっていました。 “あ...
2015年5月10日日曜日

~もりおかくらし~e.p.24(鑪山(たたらやま)でマゾヒスト2試走)

›
盛岡市内(近郊)の里山走破計画も、今回が3度目のミッションです。 1回目:岩山(思いつき) 2回目:飯岡山(勢い) 今回(3回目):鑪山(たたらやま)と蝶ヶ森山 ←実戦準備あり。 ※事前学習の教材は、 “ヤマレコ”レビューの“sirokuma560”さんに...

~もりおかくらし~e.p.23(飯岡山に登った!それからトレランシューズを買った!!)

›
だいぶんに馴染んできた“もりおかくらし”では、 よーやく暖かい春を迎え~、 ゴールデンウィークもゆっくり出来て~、 次の週末(本日)も天気が良い!!! 嬉しさのあまり、充実の盛岡の1日をレビューします。 自家用車を持って来きたので、機動力が格段にあが...
2015年5月6日水曜日

~もりおかくらし~e.p.22(盛岡市内の“桃源郷”を探しに)

›
盛岡 市内の“ 桃源郷 ”を探しに出かけました。 昨年程前の投稿をたどると、 旧 浅岸小学校 の付近にあるらしい。 「桃源の里」の名称で、個人の方の管理地であることはわかった。 自家用車で、慣れない市内を巡って綱取ダム方面へ。 途中に、以前ランニ...
2015年4月27日月曜日

~もりおかくらし~e.p.21(盛岡市街地に熊出没なのか(岩山ラン))

›
春の陽気が気持ち良くて、あまりにモッタイナイ。 近くに見える 盛岡 近郊の里山 トレッキング を思いつきました。 第1回目の登頂目標として、“ 岩山 展望台”へ。 ここは、盛岡市民の夜景ナイトスポットなのですか? 日中の野鳥のさえずりなども期待して...
2015年4月26日日曜日

~もりおかくらし~e.p.20(盛岡RUN投稿です)

›
盛岡 RUN投稿です。 今回は、雫石川方面をせめてみました。 いつも通りに南大通(明治橋)から、北上川左岸のコースに入りました。 中津川 の分流を、盛岡駅方面に直進するんですが、 ここが難しい~! 車道に出ずに、 ランニングコース を川の左、右と...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
黎明のかごしま生活
学生時代にコミックを読みふけった少年も、現在50over。属性は、文系硬派体育会系。生息圏は、再び南九州へ。//メールアドレス:moriokaseikatsu.blogspot.com
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.